- 正社員
イベント用資材の【倉庫管理スタッフ】
\コツコツ地道な仕事が、人の心を動かすイベントの成功につながる/
製品の魅力を伝える展示会や有名マンガ誌のフェスなど、さまざまなイベントの企画~施工までを手がける舞台裏で、確実に息づく倉庫管理スタッフの仕事。特別な工具やマシンを使うことはないですが、完成図をイメージしながら、梱包する順序や配置を変えていく…。
挑戦しがいのあるパズルのピースを当てはめる感覚を楽しめれば、もう一人前!
飽きが来ず、コツコツ続けられる仕事です。
- POINT
-
- 未経験者歓迎
- 経験者歓迎
- 退職金制度(勤続年数2年以上)
- 財形貯蓄
- 育児休業取得実績あり
- 定年制(60歳)再雇用制度あり
- 車・バイク・自転車通勤可
- 駐車場・駐輪場あり
- 研修制度充実
- 転勤なし
- 正社員
- 千葉県八街市
- 経験・能力・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
募集要項
仕事内容 | 完全内勤&黙々&コツコツ、ものと向き合う仕事です。 企業展示会や漫画アニメフェスなど、イベント用資材の倉庫管理をお任せします。 【仕事の流れ】 (1)発注伝票をもとに資材や備品を準備・梱包。時には特注資材を制作することも。 (2)フォークリフトでトラックへ荷積み (3)別担当が会場で施工~撤去→返却資材の開梱・破損確認・保守 (4)資材の格納・返送手配 ★営業から共有される現場写真で、やりがいを実感できます! 【それぞれの「得意」を活かす仕事分担】 幕張メッセ、東京ビッグサイトなどでの大型イベント用の資材準備が好きな人もいれば、多種類の資材を少しずつ必要とされるこだわりのブースの担当を希望する人も。 希望・適性を考慮しながら、 1人に負担が集中しないように 仕事を割り振っています。 【年数を重ねるごとに仕事が進めやすくなる!】 展示会は毎年同時期に、同規模で、同じ資材を使って行われます。 「この資材は絶対に使うから、そろそろ準備しておこう」 「これくらいのスペースは確保しとかなきゃ」など 正式な発注が来る前に想定しておけると、どんどん効率的に仕事ができるようになります。 【入社後の流れ】 個人に割り振られる小規模イベントの仕事もありますが、まずは複数人のチームで進める仕事を通じて、詳しい業務の手順、一通りの流れを経験していきます。 その後、簡単な工具やフォークリフトの使い方なども少しずつ教えていきます。 チームの中で大切に育てていきますので、安心してください。 【配属先について】 30代・40代を中心に、 社員11人とアルバイト6人が在籍中。 定着率が高く、約5年以上勤務しているメンバーが多いです。 仕事内容も効率の良い進め方も熟知している人ばかりですので、わからないことがあればすぐに質問できる環境です。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験・能力・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務地 | 成田スタジオ:
千葉県八街市八街は-102 【交通アクセス】 ・JR総武本線「南酒々井駅」より車で7分 ★転勤なし/マイカー通勤可(駐車場あり) |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間30分) ※残業時間:月20時間ほど |
休日 | 年間休日125日 完全週休2日制(土・日) ※イベントの日程により土日出勤あり(振替休日を取得できます) |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・退職金制度(勤続年数2年以上) ・定年制(60歳)再雇用制度あり ・財形貯蓄 ・育児休業取得実績あり |
応募資格 | 【こんな方はぜひ当社へ!】 ★イベントが好き! ★コツコツ作業するのが好きな方 ★周囲とのコミュニケーションを大切にできる方 ★自分のアイデアを仕事に活かそうとされる方 ★責任感を持って仕事に取り組める方 |
面接について | 面接回数:2回 1次面接:成田スタジオ 千葉県八街は-102 役員面接 : 小岩本社 東京都江戸川区西小岩 1-27-12 |
企業情報
社名 | 株式会社 ボックス・ワン |
---|---|
所在地 | 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩 1-27-12 |
事業内容 | イベント、各種展示会、商業施設などに関するレンタル業務及び企画、設計、施工 |
この求人のお問い合わせ
・応募はこちら